年金なんて払いたくない!でも払わないとどうなるの?
私達の老後に欠かせない年金制度。
あなたの給与からも毎月天引きされていませんか?
ニュースを見ていると、「年金をもらえる年齢が上がる」「払った分だけ年金はもらえない」など、ネガティブな情報で溢れています。
「そ ...
わっぱ弁当箱にカビは大敵!しっかり予防して長く使おう
盛り付けるだけでおいしそうに見えて雰囲気のいい、わっぱの弁当箱。
すごく気になるけどちょっと高めだし、手入れも大変そう…。
私もわっぱのお弁当箱を使っていますが、確かに少し手入れに注意が必要です。
だけど、 ...
夫婦は休日に別行動しても大丈夫?仲が悪くなったりしない?
夫婦のあいだのことって、自分では当たり前だと思っていても人からビックリされることがありますよね。
たとえば、うちは「トイレ掃除だけは夫がする」だったのですが、「なんでトイレだけ?ほかは?」とよく驚かれたものです。
私は ...
香典を郵送するときに手紙は必要?何を書いたらいいの?
悲しい知らせを受けたけど、事情があって参列できないときは香典を郵送で送る方法があります。
私自身、悲しみの席には何度か参列しましたが、いつもいつも緊張します。
ミスをしても笑って済ませられる場ではないからです。
セブンイレブン決済手数料はどれくらい?クレジットも使える?
ネット通販便利ですよね~
よく利用しています。
早ければ次の日、遅くても数日以内に届くので重いものはもちろん、ネットでしか買えないものなんかもよく買います!
ただクレジットカードの情報を入力して決済するのっ ...
お持ちのカビ、緑と白の違いは!?食べられるかどうかの見分け方
だんだんと寒くなり、お餅がおいしい季節になってきました!
毎年お正月には、実家に帰ってお土産にお餅をもらって来たり、送ってもらったり、また手軽に食べられる切り餅をスーパーで買う人も多いのではないでしょうか?
焼く、 ...
濡れた本を元に戻す方法ってある? きれいに戻すコツと裏ワザ
雨の日、子どもが小学校から借りてきた本がびしょ濡れに・・・。ランドセルの中に雨が入り込んで教科書やノートがしわしわに・・・。なんて経験ありませんか?
私も自分自身のノートを濡らしてしまったことがありますが、そのまま乾かしてもし ...
万が一に備えて…防災グッズで最低限、絶対に必要なものとは?
地震大国と言われる日本。
地震に関する研究は昔と比べかなり進んでいますが、予知の段階まではまだまだです。
この国で暮らしている私たちはいつどこで被災してもおかしくありません。
1分先、1秒先は誰にも ...
くるみボタンのアレンジ集!簡単でかわいい小物づくり!
不器用でめんどうくさがりの私ですが、今ちょっと興味があるのが「くるみボタン」です。
くるみボタンについて調べたら簡単そうだし、アレンジアイディアもたくさん思い浮かびました。
そこで、簡単な作り方とくるみボタンを ...
超有能!ハッカ油虫除けスプレーの作り方
暑い季節になってくるとプ〜ンと羽音を立てて近寄ってくる蚊!私はよく庭の手入れのため外仕事をするのですが、朝や夕方の涼しくなった時間帯や日陰の場所で作業をしていると、市販の虫除けスプレーをつけているにも関わらずしょっちゅう蚊に刺されてい ...