冷蔵庫の霜取りって自分でできる?やり方と裏ワザ大紹介!
毎日、家事に仕事に追われているアナタ。仕事帰りに買い物をして家について冷蔵庫を開ける。
食材を入れていると、収まり切れない状態に><原因は冷蔵庫についている霜!
「もう~~!霜なんか付いてるから、その分のスペースが使えないじゃない!何とかならないの!?」
なぜ冷蔵庫に霜が付いてしまうのか?空気中に有る水分が、扉を解放した時に入り込んで固まってしまっていると言う事が原因なんですね!
なので、扉の開け閉めを繰り返しているうち、に自然と霜が厚くなってしまっているんです!
そんな霜をササッ!と取ってしまえるやり方と楽~に霜を除去出来る裏技を大公開しちゃいましょう!
ササッ!と霜に占領されている冷蔵庫のスペースをアナタの手に取り戻しちゃいましょう!
冷蔵庫の霜取り方法その1 基本はまず「電源を切る」
冷蔵庫の霜取りは、もちろんアナタにも簡単に出来ちゃいます!なので、霜に占領されているアナタの冷蔵庫のスペースを、アナタ自身の手で奪い返してやりましょう!^^/
まず、霜を取るためには冷蔵庫の電源を切る必要が有ります!
電源を切らないと、また霜が付いちゃいますからね><
これでは本末転倒ですね^^;
冷蔵庫の電源を切ったら、中に入っている食材を取り出しましょう!
取り出さないと食材が水浸しになってしまいますよ!
暫くすると、霜が自然と溶けてきます。もし、霜が冷蔵庫の上の方だけに付いている場合は、幅が広めのボウルなどを霜の下に置くようにすると、溶けだした霜の水滴がボウルに落ちるので、後処理が大変便利なのでおススメですよ!
全体に霜が付いていたり、側面についたりしている場合は、冷蔵庫の入り口の下の部分にタオルなどをしいておきましょう!
霜が溶けだしてくるとびしょびしょになりますからね><
溶けてくると次第に霜がやせ細っていき、やがて自身の重みに耐えきれなくなり、ゴトッ!と、塊で落ちてきます。
後は、ただの氷の塊となった憎っくき霜を、シンクなどへポ~~イ♪(/・ω・)/
撃退完了!霜に奪われたアナタの冷蔵庫のスペースを取り戻す事に大成功!
やりましたね!!\(^o^)/
冷蔵庫の霜取り方法その2 裏ワザ道具「ドライヤー」
「イチイチ霜が自然に溶けてくるのを待っているのはイヤ!」
と言う方にはとっておきの裏技をご紹介します!
ドライヤー
ドライヤーのスイッチを温風でオン!そして霜のある部分に直接ドライヤーの温風を当ててやりましょう!
するとどうでしょう!霜がみるみる溶け落ちていくでは有りませんか!
ドライヤーって髪を乾かすだけではないんですよ!分厚い冷蔵庫の霜を撃退するのにも使えちゃうんです!便利ですね!
ドライヤーを使って霜を落とすときは、冷蔵庫に温風が当たらない様に注意してくださいね!
温風で冷蔵庫が変形してしまうので、くれぐれもご注意を!
冷蔵庫の霜取り方法その3 手動でも意外とガリガリ取れます
「霜が溶けるのを待っているなんて時間がもったいない!もっと早く取り除けないの!?」
と言うせっかちなアナタにはこちらの方法をご紹介!
マイナスドライバーやヘラとトンカチを使って、ガリガリッ!と落とす方法です!
意外と霜は柔らかいので、マイナスドライバーを霜に突き刺してやるだけでガリガリとそげ落ちてきます!
更にマイナスドライバーを霜にあてた状態でトンカチで軽くたたいてあげるとより効果的に霜を粉砕できますね!
ただし注意しなければならないのは冷蔵庫自体に直接当てないこと!
冷蔵庫の故障の原因になりますので、あくまで霜の表面のみ、ドライバーを当てる事をことを心がけてくださいね!
さいごに
最後に、冷蔵庫を霜から守る為に心がけたいことを少しまとめてみました^^
1 扉の開け閉めの回数や時間を出来るだけ少なくする事。
「今日は何作ろうかなぁ~」などと冷蔵庫を開けっぱなしにしながら、食材を眺めていると、どんどん冷蔵庫に霜を付ける援護をしている様なものです!
これではだめですね><;
扉の開け閉めする回数と開けている時間に比例して、空気が冷蔵庫内に入っていきます。
そのたびに霜が厚くなっていきますので、なるべく必要以上に開け閉めしない様心がけましょう!
2 食品の水分をしっかり切ってから冷蔵庫にしまう事。
野菜などをしまう前に洗ったりすることもあると思いますが、食品に着いた水分は冷蔵庫内で霜に変化して、冷蔵庫内を侵略していきます!
冷蔵庫に入れる物は、しっかりと水分をふき取ってから入れましょう!
3 食品などを沢山詰め過ぎない事。
冷蔵庫内に食品をギュウギュウに詰め込んでしまうと、冷蔵庫の中に温度差が生じて冷蔵庫はドンドン冷やそうと冷気を送りこんでいきます!
そうすると、食材と冷蔵庫内の温度に差が生じて結露を付ける原因になってしまい、その結露が霜の栄養分になってドンドン成長していくので、なるべく余裕を持って食品をしまいましょう!
4 不具合はすぐに修理する
扉が閉まりにくい、扉のパッキンがかけている、などチョットした不具合も霜が付く原因となります!
冷蔵庫に不具合がある場合は、業者に頼んで修理をしてもらいましょう!
以上の点を気を付ければ、霜の発生率を抑える事が出来ますので、是非実践してみて下さいね^^/
冷蔵庫のスペースを侵略していく大敵!霜!
霜に冷蔵庫を取られない様、しっかりと毎日のケアを行えばアナタの冷蔵庫は守られますよ!^^/