服の油染みはどうやって落とす?自分でもできる方法とは?
世の中には美味しい物がたくさん溢れています。
ラーメンにカレーライス、ハンバーガーにフライドチキンに・・・名前を挙げだしたらキリがありませんが、そんな美味しい物を食べる時は、本能の赴くままに夢中になって食べてしまうものです^^;
そんな美味しい物を食べる時に限って真っ白な汚れが付いたら目立ってしまう洋服を着ていたり・・・あるあるですよね^^;
予想通り、洋服に飛び跳ねてシミになってしまう!なんてことはよくある事です。
問題はそのあと!
シミになってしまうと落とすのに手間がかかって仕方がありませんよね?特にラーメンやカレーライスなどの油物のシミは時間がたつほどに厄介になって行きます><;
こんな時アナタはどうしてらっしゃいますか?クリーニングに出す?
まだ早いですよ!
ご自分でも油シミは簡単に取れるんですよ!
そこで今回は、頑固な油シミでもカンタンに落とせる方法をご紹介していきます!
是非ご覧いただき、クリーニングに出す前に実践してみて下さい!^^/
クリーニング代を浮かせられるかもしれませんよ!?
油染みはどんな汚れ?
洋服に付いてしまったシミには大きく分けて3種類あります。
1 水溶性のシミ (ジュースやコーヒー、紅茶など)
2 不溶性のシミ (パスタやラーメン、カレーライスなど)
3 油溶性のシミ (墨汁や泥汚れなど)
この様に分類されます。
油シミは3の油溶性のシミになりますね!
それぞれの汚れを把握して、いかに対処するかが重要になって行きます!
水溶性のシミはその名の通り、水に溶ける性質を持っているので、水で洗い流せば落ちていきます。
コーラや紅茶コーヒーといった物の中にはこれとは別に、飲料自体に色が付いていますので、その色が残るとシミになって落ちにくくなってしまうわけですね!
そのシミを放置しておくと、この汚れは不溶性の汚れとなってしまい、落としにくくなるので、水溶性の汚れは早めに水で洗い流しましょう!
不溶性のシミは、墨汁や泥など水にも油にも溶けない汚れの事です。
この汚れは非常に取れにくく、普通に洗ったくらいではビクともしません^^;
この汚れをご家庭で取る事が可能なのか?
完全ではありませんが、ある程度取る事は可能なんです!それも家に有るもので落とすことが出来るので、大変助かりますね!
不溶性のシミには歯磨き粉と歯ブラシを使います!
歯磨き粉には研磨剤が含まれているので、非常に細かい粒子を持つ不溶性の汚れを掻き出してくれるのです!
シミの部分に歯磨き粉を塗り付け、シミの下の部分に乾いたタオルなどを敷いておきます。
シミの部分だけを軽く歯ブラシでこすっていきます。
この時こすりすぎると、洋服の生地を傷めるので、出来る限りやさしく擦っていきましょう!
シミが薄くなってきたら水で洗い流して、台所にある中性洗剤でもみ洗いします。
また、水で洗い流して水けを取ったら後は普通にお洗濯をする。
これで不溶性のシミは落ちていきますよ!
ただ、時間がたってしまったものはやはり落ちにくくなっているので、この場合はクリーニングに出すことをお勧めします!
次に今回のメインとなる、油溶性のシミ、油シミですが、字を読んでいただくと分かる通り、油に溶ける性質を持っています。
つまり、油は油で落とす!これが重要になってきます!
まず、シミになった部分の下にあて布などをした後に、余分な油分を取り除くため、乾いた布でポンポンと叩くように吸い取っていきます。
ある程度この段階で薄くなってくので、次の段階に移ります!
次にお湯(45℃~50℃の熱めのお湯)にシミの部分を浸けていきます!
チョット熱いのでゴム手袋などを使用することをおススメします!
油シミは温度が高ければ高いほど落としやすくなっていきます!なので出来るだけ熱めのお湯で洗いましょう!
次に、台所などに有る中性洗剤を、油シミの部分に塗り付けます。実はこの中性洗剤は油で出来ているんですね!
せっけんやシャンプーなどもそうですが、実は油で出来ているので、油シミの正体である油溶性の汚れを落とすことが出来るんです!
話がそれてしまいましたが、先ほどの油シミの部分を、歯ブラシでやさしくポンポンとたたきつける様に洗っていきましょう!
この段階でだいぶ色が薄くなってきているはずです!
次にぬるま湯で洗い流していきましょう!
まるで何処に油シミがあったのか?と思うほどにシミが無くなっているではありませんか!!
この様にシミの種類に合わせて使うものを選べばシミなんてへっちゃら!なんですよ!^^/
油染みに効果的な便利グッズ
さて、ココからは、油シミを取るときに有ると便利なアイテムをご紹介していきましょう
1 台所にある中性洗剤
これは先ほどもご紹介しましたが、油シミを取るには一番効果的です!
2 歯ブラシ
シミを取るには歯ブラシはこすったり叩いたり出来るので非常に便利です!
3 クレンジングオイル
中性洗剤ではなかなか落ちない汚れはこれ!
口紅など特にクレンジングオイルを使えばとっても落ちやすくなりますよ!
油染み汚れの服を洗濯するときのポイント
油シミの付いた洋服を洗う時はとにかくお湯を使う事!
温度が高ければ高いほど汚れが落ちやすくなっていきます!なので、お湯で洗う事が重要です!
ただ、衣類によってはあまり高温のお湯で洗ってはいけないものもありますのでご注意下さいね!
シミは放っておくと、どんどん取れなくなっていき、最終的にはクリーニングに出す羽目になってします^^;
そうなる前に、早めの対処をして出来る限りシミにならない様心がけましょうね!^^