皆で楽しくホームパーティ!自宅で女子会を行うなら、お部屋を可愛く飾り付けましょう♪
皆で楽しくホームパーティ!
自宅で女子会を行うなら、お部屋を可愛く飾り付けましょう♪
外でパーティーをするのも楽しいですが、
気の合うお友達同士、自宅でパーティーをするのも楽しいですよね。
インスタ映えするようにお部屋を可愛くして
ホームパーティーを思いっきり楽しみましょうね。
ご飯を食べておしゃべりして・・・何かと楽しい女子会♪自宅でも皆で楽しみたい!
まずは、ホームパーティーを楽しむための秘訣についてお話しましょう。
●準備はラクに。
みんなで料理を一品ずつ持ち寄るパーティーもありますが、
それだとちょっとめんどう・・・。
そんなときは、
材料だけ持ち寄ってホットプレートや卓上調理器を使ってテーブルで調理すると楽ですよ。
それも面倒だったら、いっそのことお料理も買ってきちゃいましょう。
盛り付けをおしゃれにするとインスタ映えしますよ。
●食器
ホームパーティーの会場の家が一人暮らしだと、食器の数が少ないこともあります。
でもわざわざ人数分そろえなくても大丈夫。
使い捨てできるカトラリーを使いましょう。
紙製のコップや紙皿でもマスキングテープやペーパーナプキンでデコるとかわいくなりますよ。
●役割や予算を明確に。
持ち寄る材料やスイーツの予算や、みんなの役割分担などを決めておきましょう。
誰が何を持って行くか、だれが何をするか、
を事前に決めておかないと後でもめることになります。
できること、持って行けるものなど、公平になるように決めましょう。
●後片付けも。
散らかしたまま帰って、あとはホストが全部片づける・・・
なんてゲンナリしてしまいます。
ゲストはちゃんと後片付けもしてから帰りましょう。
お部屋を飾り付けたいけど、どうすればいいのかわからない!飾り付けのポイントは?
パーティーを盛り上げるために大切な、お部屋の飾りつけ。
飾り付けるときのポイントについてお話します。
●テーマ
どんなパーティーにするかで飾り付けが変わってきます。
・誕生日
主役の大好きな色や、主役をイメージさせる色合いで飾り付けましょう。
濃いピンクと薄いピンクを組み合わせてガーリーに、モノトーンで大人っぽく、ブルー系でクールに、イエローとオレンジでポップに。
どの組み合わせでもゴールドを使うとゴージャスさや大人っぽさがプラスされてすてきです。
また、ナチュラルな雰囲気の主役には、やさしい色合いややさしい素材で飾り付けをしましょう。
・ハロウィン
モチーフはもちろん、ハロウィンに関するものを使いますが、アイテムによっては子供っぽくなるおそれもあります。
そんなときは、飾りつけアイテムの色だけでハロウィンを演出しましょう。
ハロウィンパーティーでは出席者全員、仮装すると楽しいですね。
がっつりした仮装に抵抗がある場合は、「オレンジのアイテムを1つ取り入れること」「カボチャモチーフのアクセサリーをつけること」など、取り入れやすいルールを作ってそろえましょう。
・クリスマス
いちばん盛り上がるパーティーですね。
飾り付けの主役はやっぱりクリスマスツリーです。
小さくてもいいからツリーを飾りましょう。
クリスマスパーティーでも「クリスマスカラーの服を着ること」「みんな赤いリボンを手首に結ぶ」など、ドレスコードを決めるとインスタ映えもばっちり。
●全体を統一する
飾り付けの色合いが決まったら食器なども統一感を持たせましょう。
飾り付けたいけれどお金はあまりかけたくない・・・プチプラでも可愛いお部屋に出来ます!
みんなで飾り付けるところからパーティーの楽しみが始まります。
飾りつけアイテムをそろえるのも楽しいけど、
そこにあまり予算はかけたくない・・・
そんなとき、プチプラでも充分可愛く飾り付けることができますよ。
いくつかご紹介しましょう。
●ガーランド
いろんな形の紙や布をヒモでつなぐ飾りです。
素材や形、色などを変えるとどんなイメージにもすることができます。
・ガーランドの1枚1枚に1文字ずつ
ガーランドに1文字ずつ英字を書いて飾ると何のパーティーかすぐにわかります。
ハンドメイドだとお誕生日の人の名前を入れることもできますね。
・星の形
星の形のモチーフをヒモでつなげて天井から何本か下げます。
大人っぽいクリスマスパーティーを演出するのにぴったりです。
・リネンの布でガーランド
ガーランドのモチーフをリネンの布で作るとナチュラルな雰囲気になります。
●ハニカムボール
子供の頃、ピンクや黄色の「おはながみ」でお花を作って飾りませんでしたか?
あれに似たふわふわのボールがハニカムボールです。
昔作った花飾りよりもたくさんの紙を使ってもっと大きく立体的なのが特徴です。
作るためのキットもありますが、好きな紙を使って作ることもできます。
薄い和紙や、かわいい柄のペーパーナプキンを使ってみましょう。
まとめ
ホームパーティーのアイディアは無限です。
かわいく飾って、みんなで楽しくおしゃべりをして、
写真だけじゃなくて思い出にも残る楽しいホームパーティーにしてくださいね。