ベビーガードの綺麗な剥がし方をご紹介!
戸棚にベビーガード貼り付けているご家庭多いですよね~!
ママ友のお宅にお邪魔すると、至る所にベビーガードが貼り付けられています!
そんな私は今、年長さんと年少さんの息子と娘がいるのですが、幼稚園入るころまでベビーガード愛用者でした。
「子供も大きくなったし、そろそろベビーガード剥がすか!」
と思ってベビーガードを剥がそうとするのですがびくともしません。
ベビーガードを貼り付けたのは年長さんの息子がズリバイし始めた頃なので、生後5か月頃ですが、あれから数年経っているので…良くも悪くも、しっかり張り付いてしまっているのでしょうね…。
我が家は賃貸でしたので、ベビーガードが綺麗に剥がれないと、退去時に修繕費用を請求されてしまうので、なんとしても綺麗に剥がしたくて色々と試行錯誤した結果、跡形もなく綺麗にベビーガードを剥がすことができました!!
そのときの失敗例や注意点、どうしたらベビーガードを綺麗に剥がせるかなどをご紹介します。
家中の戸棚につけたベビーガードを簡単に剥がす
ベビーガードは赤ちゃんの安全を守る!
ベビーガードって赤ちゃんの安全を守るものですよね。
だからこそ、ベビーガードは強力な粘着力なんです。
赤ちゃんは月齢が進むと、戸棚をあけていたずらをします。
いたずらをするだけならまだしも、戸棚の上の方に収納されているお皿やコップが赤ちゃんの頭の上に落ちてきたり、戸棚で指を挟んでしまうことがあるので、それを防止するためにベビーガードが便利なんです!
実際に私も周りのママ友の上も、いたるところの戸棚にベビーガードがつけられていました!
赤ちゃんがいる家庭では当たり前のような物なんですよね。
そんなベビーガードですが、簡単にはがせてしまうようなタイプだとどうでしょうか?
赤ちゃんだって大きくなってくると力がついてくるので、剥がせてしまうかもしれませんよね。
ベビーガードはママの安心にもなる
赤ちゃんがハイハイや伝い歩きするようになると、目を離していられませんよね。
目を少しでも話すと、袋をガサガサ、戸棚を開けてみたり、調味料を出してみたり…我が家も何度被害にあったことか…。
しかし、ベビーガードがあればママはずっと赤ちゃんについていなくても、少しの時間位なら目を離すことができるようになるんですよね~。
だからこそ、ベビーガードはママの時間を作るためにも大事なんです!
ベビーガードをきれいにはがす方法!粘着面もこれできれいに剥がせる?!
ベビーガードを綺麗に剥がす方法
〈用意するもの〉
・ドライヤー
・割り箸
・軍手
たったの3つです!
ちなみに、割り箸は握る方の先端が三角になっているタイプの物だと綺麗に剥がしやすくなります!
もしない場合には、割り箸の握る方の先端を30度になるように削るのでも代用できます。
さらに、軍手はなるべくなら厚手の物をおすすめします。
ドライヤーを使うので火傷を防止するためです。
〈剥がし方〉
①軍手をはめて、ベビーガードをドライヤーで温めます。
この時、ドライヤーの温風の吹き出し口はベビーガードから3cm程近づけて温めると、さらに綺麗に剥がしやすくなります。
②ベビーガードにドライヤーで3分温めたら、ベビーガードと戸棚の間に割り箸の持ち手の先端部分を差し込みます。
③ベビーガードと戸棚の間に隙間ができたら、今度はその隙間にドライヤーの風を当てながら作業を続けます。
ドライヤーで剥がす時の注意点
剥がす時の注意点がいくつかあります!
必ず軍手をしてください!
ドライヤーでベビーガードがかなりアツアツになってしまいます。
先ほどもご紹介しましたが、厚手だとさらに安心できます。
また、ドライヤーは3分間しっかり当ててください。
しっかり温めないと、ベビーガードがうまく剥がれない可能性が高いです。
私も面倒くさくてちょっとしかドライヤー当てなかったんですが、見事に戸棚に両面テープだけ残ってしまいました汗
それからお子さんがいると思うので、お子さんはパパやおばあちゃん、おじいちゃんなどに見ててもらってる間にしましょう。
「ママ何してるんだろう」と近づいてきてドライヤーや暑くなったベビーガードに手を伸ばしたら大変です…!
この方法では綺麗に剥がせなかった…
・濡れふきんでこする
濡れふきんでこする方法は、綺麗に剥がせませんでした。
ベビーガードと両面テープの間にカッターの刃を入れて、ベビーガードから両面テープを剥がして、戸棚に残った両面テープを濡れふきんでこすり、綺麗に剥がすと言う方法です。
カッターは使いますが、基本的に簡単そうですので「これなら!」と思って実践しましたが、まっっったく綺麗になりません!!!
・ドライアイスを使う
ドライアイスを使う方法では、綺麗にはがせませんでした。
ドライアイスを使えば、ドライヤーdえ温めるのと同じ効果があるようです。
効果があると、聞いたのですが、子供がいる家庭でドライアイスなんて危険ですし止めた方が良いかと思います。
戸棚に張り付けたベビーガードをきれいに剥がす方法の注意点など
・ベビーガードは赤ちゃんの安全を守るので、ママも安心できる
・ベビーガードを綺麗に剥がすのには、ドライヤーと割りばしを使うのがおすすめ
・ドライヤーを使う時には厚手の軍手を使いつつ、お子さんが火傷しないように気を付ける
これでベビーガードを綺麗に剥がすことができるかと思います!
ポイントはドライヤーをしっかりとベビーガードにあてることです!
ぜひやってみてくださいね。