何がいいの?6歳の女の子へプレゼントの選び方
6歳の女の子は、外遊びにもおしゃれにも、興味の幅がグンと広がる年頃で、ちょっと大っぽくなったように感じませんか?
自分の好みの主張もしっかりできるお年頃です。
私の娘の話ですが、私がつけているアクセサリーやお化粧品に興味があったり、いかに自分を可愛くできるか真剣に悩んだりする姿をみると、女子だな〜…。笑
と心から思ってしまいます。
そんな6歳の女の子にプレゼントするなら、どんな物だと喜んでくれると思いますか?
実際は、とにかく可愛いものが大好きな時期なので、その子が可愛いと思うものをプレゼントとして渡すのが一番なのですが、特にこれをプレゼントしたら間違いない!というものをここでは紹介していきますね!
お母さんのマネをしたがる女の子へおすすめのプレゼント
6歳にもなると、日頃お母さんのお手伝いやお化粧やネイルのマネをしたりしていませんか?
オシャレに興味が出てきて、少しでも違ったりするとちょっとヘソを曲げてしまったり。笑
そんなオシャレな6歳の女の子にオススメのプレゼントを厳選してみましたので、参考にしてみてください!
① メイク道具セット
お出かけ前にメイクしているとき、いいな〜私もお化粧したい!と言われたことありませんか?
おしゃれに興味を持った6歳の女の子には、お母さんと同じようにメイクができると、とても喜ばれるプレゼントです。
子どもが使うメイク道具は、大人用に比べて肌に優しい成分で作られて、クレンジングを使わなくても簡単に落とせるようになっています!
ですが、肌の弱い子の場合は購入前にキチンと成分を確認して、大丈夫か判断してからプレゼントしてあげてくださいね!
② アクセサリー
髪ゴムやヘアピンは、幼稚園や小学校にもつけていけますし、おしゃれのひとつですよね!
ディズニープリンセスやサンリオなどのアクセサリーは女の子の人気なキャラクターです。好きなキャラクターのアクセサリーをプレゼントすると、とても喜びますよ!
③ エプロンや調理器具
お料理好きな女の子には、是非エプロンや調理器具のプレゼントを検討してみては?
お母さんが毎日つけているようなエプロンをつけていると、いつもよりよくお手伝いをしてくれたり、急にお姉さんらしくなったりします!
プリンセスになれるエプロンもありますし、もしくはお母さんとエプロンでリンクコーデもオススメです!
子供用の包丁はすでにプレゼントしている…という人は、お玉やピーラーなどの調理器具セットをプレゼントするのもオススメですよ!
④ クッキングトイ
お母さんのように料理上手になりたいと思っている女の子にオススメなのがクッキングトイ!
チョコレートを可愛いキャラクターにしてみたり、簡単にアイスが作れたりするおもちゃがありますが、私がオススメしたいのは、お母さんと一緒に料理をしたりパーティーに欠かせない巻き寿司が作れるクッキングトイ!
ホームパーティーや、お弁当にも活躍するので、これがあるとお母さんのほうが嬉しいかも。笑
⑤ お財布
お買い物をするときに可愛いお財布でお菓子を買うだけでも、女の子はお母さんのようになった気分になるものです。
6歳は、幼稚園年長から小学校一年生ですよね。お金の管理を自分でするといった意味でも、お財布をプレゼントするのはとても良いことです。
女の子の憧れ!ビーズでアクセサリーを作ろう
6歳になると、手先がとても器用になりますよね!
服や髪型、小物まで色々とこだわりが出てきてお母さんも毎日大変な思いをされていたりしませんか?そんなおしゃれを楽しんでいる女の子にオススメなのが、ビーズで自分のアクセサリーを作ってしまおうというもの!
私は昔、リリアンでブレスレットを作った記憶がありますが、どんな色合いにしたらお気に入りにワンピースに似合うかな…などとよく考えて作っていました。
最近の手作りアクセサリーは、ブレスレットだけでなくカチューシャやキーホルダーも作れちゃうんです!他にも紙だけで作れるものや、チューブの中に細かいビーズを入れて作るブレスレットなど、たくさんあるんですよ!
では、私がオススメするビーズアクセサリーのおもちゃを紹介しますね!
① レモンホーム ビーズ アクセサリー ハンドメイドセット
パステルカラーのなんとも可愛らしいハートやキャンディー型のビーズが、まるでお菓子作りの最後のトッピングのように入っているビーズアクセサリーセット。
テグスも付属していて、はじめての子でも簡単にアクセサリーが作れます。お母さんや、お友達とお揃いのアクセサリーを作ってみたらどうでしょうか!
② ハナヤマ チューブレット
作り方はとても簡単で、ビーズとチューブを本体にセットしてからキラキラの細かいビーズを流し込むだけで完成してしまいます!ビーズをテグスに通したりするのがあまり得意ではない子も、楽しくアクセサリーが作れます!
③ リサイクルペーパービーズ
自宅に余っている包装紙やチラシはありませんか?
なんと、紙を細長く切って、リサイクルペーパービーズ本体に挟み、ハンドルを回すとビーズが完成してしまう優れもの!
どんな色のビーズが出来上がるのか、全てが手作りで出来る世界で1つだけのビーズでアクセサリーを作ったらとても素敵です!
レゴは子供へのプレゼントの鉄板!
レゴと聞くと男の子の遊ぶオモチャでしょ?
と考えがちですが、女の子の心をくすぐるようなレゴがあるのを知っていますか?
6歳の女の子が好きなものといえば、やはりプリンセスですよね!
単純にブロックの組み立てですが、お城や建物でごっこ遊びなどいろいろな遊び方ができるんですよ!そんなレゴシリーズで、6歳の女の子に喜んでもらえるものをピックアップしてみました!
① アナ雪大好きな女の子には!
「アナと雪の女王 アイスキャッスルファンタジー」
あのアナ雪の宮殿が作れてしまうレゴ!青く透き通った、エルサの魔法の氷の宮殿は高さ31cmになって、大広間で温かいお茶やケーキをつけて遊べます。
もちろんオラフ、マシュマロウ、スノーギースもいますよ!そりやスキーなど、冬遊びパーツも付いていて、鼻歌を歌いながら作ってしまいそうですね!
② アリエル好きな女の子には!「アリエルの海の宮殿」
海の中のアリエルのお城です。大きな貝殻のベッドや海藻があったり、本当に海にいるような、アリエルになったような気分になれちゃいます!
一番上は金のすべり台になっていて、アリエルの大親友のフランダーやお目付役のセバスチャンも滑れますよ!アリエルの姉、アラーナやイルカも付いてきます!
③ シンデレラ好きな女の子には!「シンデレラの城」
ディズニーでお城と言ったらシンデレラですよね。水色の素敵な城の上にはかっこいい王子さまが!王子さまと一緒に座る椅子や木陰で休むことができるブランコもついていて、素敵な舞踏会になること間違いなし!時計が12時を回る前に帰らなければ!?
まだまだディズニープリンセスのレゴはありますが、私も子どもと作っていてとても楽しいと感じたシリーズでした!
さいごに
お目当てのプレゼントが見つかりましたか?
大人も一緒に遊んでも楽しいものばかりですので、是非参考にしていただけたら嬉しいです!