サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

淀川花火大会2018!!意外とすいている穴場スポットはどこ?

夏と言えばやっぱり花火。

オープニングから感動のフィナーレまで一瞬も間が離せません!

せっかくの花火なのでゆっくり見たり、レストランでディーナーを楽しみながら見るのも素敵ですよね。

淀川花火大会の日程や打ち上げ場所、穴場スポットをまとめました。

是非参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク



淀川花火大会2018!開催予定日時や花火の打ち上げ予定時間などは!?

日程:2018年8月4日(土)(雨天決行です)
時間:19時40分~
会場:新御堂筋淀川橋から国道2号淀川大橋までの淀川河川敷
アクセス:十三会場 JR神戸線塚本駅より徒歩15分 阪急電鉄十三駅より徒歩15分
梅田会場:JR環状線大阪駅より徒歩20分 阪急電鉄梅田駅より徒歩25分

見どころ
なにわ淀川花火大会は今年で30回目を迎えます。音楽に合わせた花火の打ち上げとともに迫力満点のオープニングが始まります。

淀川に半円状に開く「水中花火」やど迫力の「大玉100連発スターマイン」、色とりどりの創作花火や音楽に合わせたキャラクター花火が見どころです。

フィナーレには圧倒的な数の花火が一斉に打ちあがり、一瞬も目を離せません!感動すること間違いなしです!

スポンサーリンク



淀川花火大会2018!ゆったりと見れる穴場スポットはどこ!?

花火を鑑賞できるエリアは十三会場側と梅田会場側と2か所あります。

ですがどちらの会場も非常に混雑します。

なので、間近で花火を見たいけれど混雑するのは苦手なかたのために穴場スポットをご紹介します。

 

【阪神姫島駅】
普通電車しか停車しないことと、会場から少し離れているので河川敷に降りても人が少なめです。混雑を避けてゆったり見たい方におすすめです。

 

【本庄公園】
会場から少し離れますが、花火は綺麗に見えます。公園に座って見られるのでカップルにもおすすめです。周辺にはオシャレなカフェや商店街もあります。

 

【海老江グラウンド】
阪神野田駅からも近いのでアクセスばっちりです。打ち上げ会場から近いので大迫力の花火を楽しめます。18時以降に到着しても渋滞に巻き込まれることもありません。

 

【日本ペイントビル付近】
打ち上げ会場に近いスポットです。花火を見上げて鑑賞できるのでおすすめです。

 

【三法寺付近】
打ち上げ会場から2キロほどの距離です。地元民以外には知られていないのでほとんど混雑しません!のんびり鑑賞したいかたにおすすめです。

 

【阪神高速西側河川敷】
回りの建物が少ないので花火が綺麗に見えます。

 

【梅田スカイビル展望台】
23時までの営業なのでゆっくりと鑑賞するにはぴったりです!会場から距離も近いので迫力のある花火を楽しめます。

 

【ホテルコンソルト新大阪屋上】
十三会場から電車で10分の距離です。座ってゆっくり大きな花火を見る事が出来ます。音も聞こえるので臨場感もあります。

 

【さきしまコスモタワー展望台】
地上25メートルの位置にあるので周りを遮るものがありません。花火は少し小さめですが綺麗に見えます。カップルに人気のスポットです。

 

【淀川河川公園】
公園内が広いので早くから場所取りできない方におすすめです。

 

【コナミスポーツクラブ梅田店】
会員の方限定にはなりますが、花火当日に開放され花火を見る事が出来ます。クーラーの中で涼しく花火を見れる穴場スポットです。

 

〈有料鑑賞エリアもおすすめ〉
(十三会場)お弁当、お茶テーブル付き
エキサイティングシート 9000円
アリーナシート 7000円

(梅田会場)パイプ椅子
ダイナミックシート 4500円
堤防パノラマスタンド 3500円
チケットは6月1日から発売です。

(納涼船)お弁当、お茶、テーブル付き
大人18000円 子供10000円

 

淀川花火大会2018!のんびり見れる隠れ穴場のレストランは!?

花火と屋台を楽しむのもいいですが、レストランでディナーをしながら贅沢な時間を過ごすのも素敵ですね。おすすめのレストランはこちらです。

 

【ウメキタフロア】
グランフロント北館6階のレストラン街が花火鑑賞特別予約席となっています。創作中華料理の「Regina」、日本酒食堂「日本酒バルさわら」、フュージョン料理「MOTTA PORTENO」の3つのお店で予約できます。

 

【トップサーティ】
大阪マルビル30階にあるダイニングバーです。花火を鑑賞しながらイタリアンディナーとお酒が楽しめます。カップルに人気のお店です。

 

【マルメゾン】
ホテル阪急インターナショナル25階にあるフレンチレストランです。本格フレンチを楽しみたい方におすすめです。四季折々の旬の食材を味わえます。花火大会スペシャルディナーもあります。

 

【レヨン】
新御堂筋沿いにあるアルモニーアンブラッセ大阪10階のフランス料理店です。食材にこだわって作られたフランス料理が楽しめます。

 

【フルーヴ】
ホテルグランヴィア大阪19階にあるフレンチレストランです。お手頃価格なので、女子会や家族連れの方でも安心して利用できます。

 

【甘太郎 新大阪ソーラ21】
夜景が綺麗に見える居酒屋です。焼肉、しゃぶしゃぶもあります。大人数で盛り上がりたい方におすすめ!

 

【美食米門】
旬の鱧、鮎、穴子などが楽しめるお店です。和食を食べながら楽しみたい方におすすめ。テラス席もあるので花火の音も楽しめます。

 

【逢坂】
ホテルプラザオーサカ19階にある鉄板焼きのお店です。水中花火を眼下に眺めながら楽しめます。

 

【ホテル大阪ベイタワー】
51階建ての高層タワーは大阪の街を一望できます。

レストランからも客室からも花火が楽しめます。ラウンジ「エアシップ」ではディナーも楽しめ、宇宙空間にいるかのような雰囲気を味わえます。20階には和食、鉄板料理のお店があるので好みに合わせて食事を楽しむことも出来ます。

 

【ホテルグランヴィア大阪】
JR大阪駅の改札から直結で行けるのでアクセスもばっちりです。19階のレストラン街から花火大会を一望できます。レストランは和食、洋食、中華があり値段もお手頃でおすすめです。

 

まとめ

・2018年8月4日(土)19時40分~です。迫力満点の花火を満喫しましょう!

・ゆったり見たい方は【阪神姫島駅】や【本庄公園】がおすすめ。有料席もあります。

・食事をしながら花火を楽しみたい方は【ウメキタフロア】や【ホテル大阪ベイタワー】がおすすめ。早めの予約を♪

 

今年は人込みを気にせず、穴場スポットやレストランでのんびり花火を楽しんでくださいね。

スポンサーリンク