鴨川シーワールドの割引券はどこで買える?コンビニにもあるの?
梅雨が明ければ待望の夏!!
夏と言えば海!浜辺で日光浴や海水浴など様々なレジャーが楽しめますね!
でも、海での遊びは浮き輪や水着の準備が・・・。
海に入った後の処理が大変だし・・・。
ちょっと面倒ですよね?
でも!
海を感じたい!
子供たちと一緒に楽しみたい!
何かいいプレイスポットは無いの?
あるじゃないですか!?
海を家族で満喫出来る所が!
そう!水族館です!水族館と言えば鴨川シーワールドです!
家族で楽しめて、手ぶらで行ける!でも水族館って普通に行ったらチョット入場料が高そうで・・・。チケットもどこで買えるか分からないし・・・。
ご心配無用です!
そんなアナタに鴨川シーワールドのチケットを何処で買えるのか?
お得にゲット出来る方法をご紹介しちゃいましょう!
鴨川シーワールドのチケットが購入できる場所
チケットが購入できる場所は、下記の様になります。
1 鴨川シーワールド施設入り口
2 コンビニ
3 JTB
4 ヤフオク
おおむねこの4か所ですね。
その他に周辺レジャースポットの入場券とセットで売られている事もありますが、今回鴨川シーワールド限定でいきます!
鴨川シーワールドのチケットを割引価格で買う方法
どうやって割引価格で買うか?
簡単にチケットを購入したい!
少しでも予算を抑えて楽しみたい!
私もそうです!
横着だと言われようが、ケチケチと言われようが、簡単に割引で手に入れるならゼッタイお得な方がいい!
一番の重要なのはそこですね!
それではどうやって割引価格で購入出来るのか見ていきましょう!
鴨川シーワールド施設入り口で割引価格で購入出来る方法
これはETCカードを持っている方限定ですが、チケット購入時にETCカードを提示すると下記の様に割引になります!
• 大人(高校生以上):通常2,800円 → 2,650円
• 小人(4歳~中学生):通常1,400円 → 1,330円
(5名までが割引料金になります。)
他の割引券とは併用出来ないのでご注意を!
誕生日割引で購入出来る!
入場者に誕生日の方がいらっしゃる場合、下記の様にこちらも5名まで割引になっちゃいます!
• 大人(高校生以上):通常2,800円 → 2,450円
• 小人(4歳~中学生):通常1,400円 → 1,230円
更に夏限定ですが、サマー・トワイライト入園プランと言って、入場する時間が15:30以降だと割引に!
• 大人(高校生以上):通常 2,800円 → 1,500円
• 小人(4歳~中学生):通常 1,400円 → 1,000円
このプランだとかなり割安になりますが、時間が限定されるので、鴨川シーワールドだけって人におススメですね。
コンビニで購入!
コンビニで購入する場合は、JTBなどのチケット前売り券が割引対象になります!
大人250円割引 小人(4歳~中学生)120円割引
65歳以上700円割引 学割600円割引
それとあまりおススメしませんが、ヤフオクで購入する。
この場合、無料チケットなど激安で入手出来るのですが、チケット自体に使用期限などがあり、アナタの思うような日程で行けない可能性が高いです。><;
オークションでの購入は自己責任になりますのでご注意を!
シーワールドに行くなら周辺施設も楽しもう!
せっかくなら、鴨川シーワールド周辺でも楽しみたくないですか?水族館だけではもったいない!
ショッピングや観光もしたいですよね?施設に隣接する観光など出来るお楽しみスポットをご紹介します!
鯛の浦遊覧船
ファミリーにはピッタリ!遊覧船に乗って鯛の浦と言う入江を周回するのですが、船頭さんが海へ餌をバラまくと鯛が群れでバシャバシャと食べに来るんです!お子さんも大喜びですね!
因みに鯛の浦の名前の由来は、大昔に日蓮聖人が誕生した際に、鯛が大勢の群れを成して日蓮聖人の誕生を祝って飛び跳ねたのが由来とされています。
道の駅 鴨川オーシャンパーク
鴨川で取れる美味しい魚介や、取れたて新鮮な地元野菜などを購入することができます!
更にジャブジャブ池と言う、お子さんが水遊びを出来る場所もあります!その周辺には、無料の足湯もあり、歩き疲れた足にはもってこいの場所ですね!
陶芸体験 よいちの館
緑溢れる小高い丘の上で心地よい風を浴びながら、ろくろを回しお茶わんや湯飲みを子供と一緒に作る!
癒されますねぇ~^^ここでは上記の様に、陶芸を体験出来ちゃいます!旅の記念に如何ですか?
初めての方でも新設丁寧に教えて頂けるので、安心して陶芸体験できますよ!
主基(SUKI)グラススタジオ
陶芸体験よりもガラス工芸体験をしたい!と言う貴方にはこちらがおススメ!
ガラス工芸でご自分でグラスを気軽に作れちゃう、何とも素敵な場所です!
ご自身のお気に入りのグラスを作ったり、誰かにプレゼントするためにぜひ体験してみては?
工房内にはすでに出来上がったグラスも販売されているので、体験せずとも購入が可能です!
まとめ
この様に様々な周辺施設が目白押しな鴨川シーワールド!
全部は一日で回れないと思いますので、また周辺施設も含めて行ってみるのも良いですよ!