さあディズニーへ!11月の服装選びのポイント・おすすめコーデは?
ディズニーへ行くことが決まると、もうソワソワしてしまいますよね~!
私も結婚する前まではよくディズニーへと遊びに行っていました。
ショーやパレードも気になりますが、その日に最適な服装も気になりますよね。
私も頭を抱えた記憶があります。
特に11月となると秋の終わりのような感じもしますし、冬の始まりのような気もします。
上旬と下旬で服装も変わることでしょう。
こちらでは最高気温や最低気温をもmとに、11月のディズニーにおすすめの服装をご紹介していきますので、ぜひ服装に不備がないようにしてくださいね!
11月は上旬~下旬で選ぶ服装も変わる
・千葉県浦安市 11月上旬の気温
東京ディズニーランド・シーがある千葉県浦安市上旬では、11月上旬は最低気温がマイナス5℃の時もありますし、最高気温が15℃のときもあります。
平均すると11月上旬の浦安市の最低気温は1℃、最高気温は10℃位でしょうか。
結構寒暖差がありますね。
寒暖差が大きいので、朝から夜までをディズニ―で過ごす場合には、重ね着していくことをおすすめします。
・千葉県浦安市 11月下旬の気温
東京ディズニーランド・シーがある千葉県浦安市上旬では、11月下旬は最低気温がマイナス13℃の時もありますし、最高気温が9℃のときもあります。
平均すると11月下旬の浦安市の最低気温はマイナス6℃、最高気温は2℃位でしょうか。
上旬に比べると、かなり寒い印象です。
しっかりと防寒していくことがおススメです
ディズニー探索にはマフラーがあるといろいろ便利
・スヌードだと手軽に身に着けられる
スヌードですと手軽に身に着けられます。
スヌードはレッグウォーマーのおしゃれバージョンで、マフラーのように巻くのではなく被ることで首部分を温かくすることができる優れものです。
もし、アトラクションを乗りまくって汗かいて暑くなってきたらマフラー外しますよね。
でも、その後寒く感じるようになるので、再びマフラーをつけると思うのですが、いちいち巻いてると面倒くさく感じますよね~。
スヌードなら被るだけなので楽チンでもたもたする必要がないんです!
・ストールだとひざ掛けにもなる
ストールですと、ひざ掛けにもなりますよね。
ストールはスヌードとは違い自分で巻かなければなりませんが、マフラーに比べると大判で膝にかけることができます。
女性はおしゃれの為にズボンよりもタイツなどを履くと思いますので、寒いときにストールでサッと体を保温できるのは良いですよね。
天気はギリギリまでチェックしておこう
・急に天気が変わることも
天気は急に変わることがあるので、ギリギリまでチェックしておく必要があります。
例えば寒くなったり暑くなる程度なら、着脱して対応できますが、雷雨や豪雨、防風は対処しようがないですよね。
最悪の場合、アトラクションが止まります。
というか、止まる可能性が高いですよね。
そのため、天気はギリギリまでチェックしておきましょう。
・ショーの中止はギリギリまで分からない
ディズニーで行われるショーが中止になるかならないかは、直前まで分からないことが多いです。
実際に私も、ディズニーに行く前に天気予報で、浦安市が小雨の予報となっていた時がありました。
その日は楽しみにしていたショーがあったので何としてでも見たかったのですが、ショー開始10分前くらいに中止になってしまったんですよね…。
見られると思っていたので、とても残念でした…。
11月でも日焼け対策は忘れずに!
・11月の日焼けは肌の老化に追い打ちをかける
11月は紫外線の少ない時期ではありますが、かといってまったく紫外線が出ていないわけではありません。
特に、11月は乾燥してきますし、夏に日焼けすることでダブルで肌が弱まっている時期でもあります。
そのお肌が弱まっている時期に、ディズニーなどの屋外で長時間過ごすと肌にシミやシワができる原因になってしまいます。
肌の為にも保湿と紫外線対策を行いましょう。
・おすすめの日焼け止めの種類
11月は汗をあまりかくことはないかと思いますので、ウォータープルーフの日焼け止めを塗る必要はありません。
SPF50や30などありますが、あれは強さではなくその時間紫外線をブロックできることを表しているんですよね。
そのため、SPF50であれば、50に20(分)をかけてあげることで、日焼け止めの甲がある時間を計算することができます。
SPF50ですと1000分、30ですと600。
時間にするとSPF50だと16時間ほど、30ですと10時間です。
もし朝の6時に家を出たとしてぎりぎりまでディズニーで遊ぶとしても、SPF30の日焼け止めを塗れば十分に紫外線ケアができます。
あまりにも強い日焼け止めを塗ってしまうと、肌に刺激が強くなってしまうので、注意が必要です。
ディズニーおすすめコーデ11月編!
・重ね着が基本!
11月にディズニーに行くのにおすすめのコーデは重ね着です。
薄手の長袖にニットorパーカーorカーディガンを羽織ったら、今度はダウンなどを羽織りましょう。
下はパンツがおススメですが女性はスカートで行きたいと言う方もいると思いますので、厚手の100デニールくらいのタイツがおススメ。
また、ディズニーですので厚底などの高い靴よりもスニーカーが便利です。
最近はおしゃれなスニーカーもありますので、そういったものですとおしゃれで防寒もできます。
・帽子や耳当てがあってもいいかも
帽子や耳当てがあっても良いと思います。
特に朝や夜もディズニーにいるとなると凍るほど寒いです。
帽子や耳当ては自宅からしていきたいところですがない場合には、ディズニーでキャラ物の帽子や耳当てを買うことをおすすめします。
特にアトラクションに乗っている間は良いですが、並んでいる間やショーを見ている間はかなり寒いです。
風邪をひかないように万全に準備されてくださいね。
まとめ
・千葉県浦安市の11月上旬の最低平均気温は1℃、最高は10℃・下旬の最低はマイナス6℃、最高は2℃
・マフラーよりもスヌードだと着脱が簡単で、ストールだとひざ掛けにもなる
・天気はいきなり変わることがあるので、ギリギリまでチェックするべき
・11月はお肌が乾燥していてダメージを受けやすいのでSPF30くらいの日焼け止めを塗るのがおすすめ
・コーデは重ね着できるものがおすすめで、帽子や耳当てもあるといいかも
太陽が出ている時間帯ならまだしも、朝や夜はやはり身に染みる寒さです。
厚着していくよりも重ね着することで、暑くなったら脱ぐ、寒くなったら着るなどをすることができます!
ぜひ、当日の天気予報も確認しながら当日楽しまれてみてくださいね。