サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

さあディズニーへ!10月の服装選びのポイント•おすすめコーデは?

秋が一気に進み、肌寒くなり始める本格的な秋シーズンが到来!ディズニーランド•ディズニーシーではビックイベントであるディズニー•ハロウィーンが10月末まで開催し、仮装したゲストやキャラクター、パーク内もハロウィーンに染まっていて、いつも以上にワクワクが止まらない雰囲氣に♪

そんな10月のディズニーに遊びに行く際、どんな服装で出かけたらよいか悩みませんか?そこで、10月のディズニーの天気や、家内と野外の気をつけた方がよい服装のポイントや、おすすめコーデを紹介します!完璧な準備体制で、思いっきりディズニーを楽しみましょう!

スポンサーリンク



10月は日中も涼しく過ごしやすくなる

暑かった夏の時期から比べると、徐々に気温が下がり始める10月。まだ10月上旬は残暑が残るものの、日中は暖かく海風が気持ちが良く過ごしやすくなります。

ただ注意してほしいことは、気温差があること!朝や夕方以降は気温が20℃以下になることもあるため、いくら日中暖かくて薄手の長袖であったり、暑くて半袖で楽しんでいても、どんどん気温は低くなるので寒さ対策として厚みのあるパーカーなどがあった方がいいですよ!

余談ですが、昨年10月にディズニーに行ったのですが、久々のディズニーが楽しみすぎて薄手で遊びに行ってしまい、夜のパレードまで寒さの限界で保たなかった…なんて苦い経験をしてしまいました。笑 折角の夢の国、最後まで楽しくディズニーに浸るためには、必ず寒さ対策は欠かせません!

そして10月中旬以降からは、さらに気温が下がり始める傾向があります。晴れの日でも日中で20℃弱しか気温が上がらない日が増えていき、いよいよ秋から冬に移行するような気候になります。薄着では風邪を引いてしまう可能性大ですので、寒がりの方はなるべく暖かい上着を持って行った方が良いでしょう!

では10月にディズニーに遊びに行く時に役立つよう、毎年の平均気温はどのくらいあるのか紹介します!
〜ディズニーリゾート周辺の10月の平均気温〜
10月上旬 最高気温22〜25度 /最低気温16〜18度
10月下旬 最高気温19〜21度 /最低気温12〜15度

10月は秋晴れが多いですが、曇りや雨の日はグンと気温が下がり1日を通して寒い!と感じます。日中暖かくて薄手で遊んでも、ディズニーリゾートは海の近くということもあり寒さ対策として必ず上着を持参するようにしましょう!

スポンサーリンク



天気は必ずチェック!台風が来ることも

過ごしやすくなる10月は、朝から…もしくは夕方から気温が下がることや10月上旬と下旬で気温差があるということを理解していただけたかと思います。

注意しなければいけないことは、実は気温だけではありません‼︎10月は台風が上陸しやすい季節です!悪天候であっても、パークには入れますが風が強いだけでもアトラクションが運休してしまったり、野外のショーやパレードも中止⁉︎なんてことだってあります。

台風が接近して、風の強さの基準を超えて危険と判断した場合、屋内退避になり長時間外に出て遊ぶことが出来なくなってしまいます。そんな状況だと、折角の夢の国なのに楽しさが半減してしまいますよね。

因みに電車で舞浜まで行く予定の場合、京葉線はととてつもなく雨や風に弱いんです!学生時代、この路線を使っていたのでかなり苦労してました。電車が遅延や運休になってしまうと帰れない‼︎なんて事態になる可能性もあります。

なので、天気はかなり重要なポイントとなりますので、天気予報を必ずチェックして、もし雨や台風が近いなどの影響が考えられる場合は、パークに着いてから困らないようにそれなりの準備をして出かけるようにしてくださいね!

屋内•屋外での服装で注意するポイント

10月上旬は、寒暖差に応じて簡単に脱ぎ着できる服装でディズニー散策することをおすすめします!日中は薄手の長袖シャツで良い日もありますし、10月上旬であれば少し暑くて半袖シャツの方が良い日もあります。でもそれはあくまで少し暑い日中の外の格好であって、室内に入れば寒くなってしまうこともあるので、カーディガンやパーカーなどを持参して行動するなど、臨機応変に対応できる服装にしましょう。特に女性で、自分が寒がりと自覚がある人は、少し厚めの上着を持って行きましょう!

そして先程もお話した通り10月は台風が多い時期でもあり、雨が多い傾向があります。パーク内で急に雨に降られてしまう…なんてこともありますので、カッパを持参しておくと便利ですよ!全く準備せず、突然の雨で仕方なくパーク内で購入することもできますが、そんな時みんな考えることは同じで、すぐに売り切れになってしまうこともあります。

そして10月下旬。さらに寒くなります。基本的には長袖で行動しましょう。寒いと感じたときは、ジャケットや厚手のパーカーなどを着ていかないと風邪を引きます!

室内での休憩やランチの時。夜のパレードやショーの場所取りの時などに持っていると便利なアイテムがひざ掛けです。少し寒いなと感じることが多くなる10月だからこそ、持っていて損はないですよ!私が特におすすめしたいのはパーク内で購入できるかぶるブランケット!ひざかけとしても使えますし、フードをかぶって羽織るように身に着けることもできるので、防寒対策にはもってこいのアイテムです。

まだまだ紫外線も強い!日焼け対策もしておこう

10月の紫外線は真夏に比べて強さは落ちます。そこまで強くはないという理由から、たいていの人は紫外線対策を辞めてしまいます。ですがまだまだ油断は禁物!9月、10月は夏の約4割から7割程度の紫外線が降り注いでいます。
また、秋からは乾燥しやすい時期に突入することで、夏に浴びた紫外線や日焼けの影響から肌の奥にあるメラニンが生成されて、そのまま何のお手入れもなく過ごしているとシミやシワの原因になることもあります。

真夏に使っているような強い日焼け止めを使う必要はないですが、SPF30前後の日焼け止めを使って秋の紫外線を予防しましょう。

紫外線によって作られた肌へのダメージはあなたの肌へ着々と蓄積されていきます。日々の紫外線ケアをすることにより、肌の美しさを保つことができますよ!私の場合、紫外線対策は一年中欠かさずしていますが、特に秋は紫外線対策として日焼け止めを塗ることに加え、肌の休息や保湿のためのケアをしています。

秋冬用として保湿力のある日焼け止めを使い、乾燥したなと感じれば化粧水をシュッと顔に吹きかけて潤いをプラスしてあげています。なぜそこまでしているかというと、肌の乾燥は体のバリア機能の低下を招き、紫外線の影響を受けやすくなってしまうからです。

日焼け止めを塗る前に、お使いの基礎化粧品で肌の保湿ケアをしっかり行うのもポイントになります!是非、秋冬用として紫外線対策用の日焼け止めを使うようにしてみてくださいね!

ディズニーおすすめコーデ10月編!

本格的な秋シーズンである10月は比較的肌寒くなるので必ずパーカーなどの羽織り着があると良いということは理解していただけたと思います。では、ディズニーに遊びに行く際、どのような服装がおすすめなのか、可愛くておしゃれなディズニーコーデを紹介していきます!

➀サロペットコーデ
トップスにちらりと見えるミッキーに、動きやすいサロペットコーデ。少し寒ければ首元にマフラーや、先程おすすめしたフード付きブランケットを使えば1日寒さ知らずで遊べます!もちろん足元は歩きやすいスニーカーで完璧コーデ!

➁ミニーコーデ
赤と黒のみの色で作るミニーコーデ。例えば黒のスカーチョとドット柄のシャツに、ミニーカチューシャや赤のバックでコーディネートするも良し。やり方次第で可愛いミニーからシックなミニーに変身できちゃいます!

➂つなぎコーデ
お友達数人とディズニーに行くならば、同じ色または色違いのつなぎと、ミッキーのパーカーでおそろコーデをすると、とても目立ちますしハロウィーン期間には楽しめるコーデです。頭にキャラクターハットを全員被れば可愛さ増し増しです!

➃ミッキースカジャンコーデ
デニムや細身の黒パンツと白Tに、スカジャンでクール系コーデ。ワンポイントでミッキーやミニーがポイントで入っているTシャツやスカジャンなら、なおgood!

ハロウィーン期間ということもあり、パーク内は仮装をしたゲストなどで楽しい空間が広がっています。寒くならないよう服装に注意しながらも、折角のハロウィーン!まだ仮装にチャレンジしたことがない人は、多少ハロウィーン感を取り入れて、楽しんでみるのも良いですよ!思いっきり仮装する予定であれば、風邪をひかないようにあまり露出しないものにしましょう!

天気予報は必ずチェックするようにし、楽しいディズニーにしてくださいね!

スポンサーリンク