サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

鴨川シーワールドのおすすめポイントと駐車場は無料で利用できるのかをご紹介!

千葉県にある鴨川シーワールドは「生命の輝きと触れ合える海」をテーマとした水族館で、子供から大人まで楽しめる人気の施設です。

 

そんな鴨川シーワールドに行こうと考えているけれど、混雑や駐車場情報やお得な情報を行く前に知っておきたいですよね。

鴨川シーワールドの見どころと駐車場や混雑する時期、時間についてご紹介します。

 

スポンサーリンク



鴨川シーワールドのここがおすすめ!かわいいお魚さんたちで癒される…♪

【シャチ、イルカ、アシカショー】
鴨川シーワルドではダイナミックなパフォーマンスが見れるシャチが一番人気です。

シャチが見れる水族館は名古屋の水族館とここだけなので絶対おすすめです!

 

3メートル以上あるシャチが4頭おり、ジャンプが間近で見られます。

 

また、シャチだけでなくシロイルカやアシカのショーもあり記念撮影もできます。順番に見られるように時間が組まれているので、必ずショーの時間をチェックしましょう。

ショーが始まる30分前に集合するといい席で見ることができます。

 

【ふれあい体験】
ロッキーワールドではアザラシやセイウチ、イルカやトド、ペンギンなどが自然に近い状態で暮らす姿を見る事が出来ます。

 

「フィーディングタイム」ではセイウチ、トド、ペンギンに餌やり体験ができます。セイウチやトドが食べるシーンはめったに見れないのでお勧めです。

 

「ナイトステイプログラム」では熱帯魚たちと夜を一緒に過すことが出来ます。夜にした体験できないプログラムなのでぜひ参加してみてはいかかでしょうか。

 

「ディスカバリーダンス」ではイルカに触れたり、アシカと記念撮影ができるので素敵な思い出が作れること間違いなしです。

 

【その他にも!】
「ペリカンお散歩タイム」があります。ペリカンが目の前を歩く姿なんて見たことないですよね。可愛いペリカンたちが園内をお散歩する姿が間近で見る事が出来ます。

「Kurage Life(クラゲライフ)」では最新のデジタル映像技術でクラゲの生活を表現しています。

幻想的なクラゲの様子を楽しめることはもちろん、クラゲがどのように成長するかも観察できます。楽しみながら学べるので嬉しいですね。

 

【レストラン】
一番おすすめしたいのがレストラン「オーシャン」です。

シャチを眺めながらお食事が出来ます!

時間帯によっては水槽の中からシャチのショーを見る事が出来ます。ドリンク&スイーツのみの利用もできるので休憩を兼ねてシャチを見に行くのもいいですね。

 

【雨の日でも大丈夫!】
シャチやイルカのショーだけでなく展示も充実しているので雨の日でも楽しめます。

ペンギン、サメ、ウミガメ、エイ、マンボウ等の人気者も充実しています。

 

スポンサーリンク



 

鴨川シーワールドのお得な利用方法は?駐車場の料金はどのくらい?

【お得な利用方法】
鴨川シーワールドの入場料金は通常大人2800円、子供1400円ですが、せっかく行くので少しでも安く入場しましょう。

 

学生(高校生・大学生・専門学生)の方は学生割引があります。

また、お誕生日割引やコンビニ前売り券、ETCカードやJAFカードをチケット売り場で提示すると割引料金で入場できます。

 

それ以外にもマザー牧場+鴨川シーワールドの入場券がセットになった入場券や鴨川シーワールドホテル+入場券付きのものもあります。温泉も入れて、部屋からショーも見られるのでおススメです。

 

【駐車場】
駐車場の収容台数は1200台で、7時半にオープンします。入口に近い駐車場に止めれない場合はかなり歩くことになります。

 

混雑時は周辺道路も渋滞し、臨時駐車場に案内されるので開園前には到着しておくと良いと思います。

駐車料金は普通車1000円、大型車1500円です。

 

そのほかに利用できる駐車場もあります。フローレ鴨川ショッピングセンターや前原海水浴場です。

鴨川シーワールド専用駐車場待ちで並ぶなら、少し歩いてでも周辺駐車場を利用するのも手です。

 

鴨川シーワールドが混雑するのはいつ頃?この時間帯は混んでいるかも?!

鴨川シーワールドの混雑しやすい時期は土日祝日の11時から15時の時間帯です。

平日なら混雑を気にすることなく楽しめます。

特に、園内では駐車場・チケット窓口・レストラン・ショー会場が混雑しやすいです。

 

また、チケット窓口では長い行列ができるので、事前に前売り券を購入されるとスムーズに入場できます。

 

レストランは園内に3店舗あります。お昼前から混雑し待ち時間が出来てしまうので、11時頃や14時頃にずらして食べたり、お弁当を持参されるとゆっくりお食事できますよ。

 

春休み・GW・夏休み・お盆・シルバーウィーク・冬休みの連休は平日でも土日祝並みの混雑が予想されます。

特に鴨川シーワールド周辺は海水浴場やレジャー施設がある為、夏場は駐車場にたどり着くにも大渋滞します。

開園時間はその日によって違いますのでホームページで確認して早めに行動しましょう。

 

〈まとめ〉

鴨川シーワールドでは、普通の水族館では体験できないようなプログラムがあり、紹介した以外にもみどころはたくさんあります。

是非紹介した方法を使って安く入場して、楽しい時間を過ごしてくださいね。

スポンサーリンク