生活

Thumbnail of post image 101

寒くなってくると楽しいのは「鍋パーティー」です。
みんなで材料を持ち寄って、あたたかい部屋で囲む鍋はとても楽しいですよね。
鍋料理は味が単調になりがちなので、箸休めになるようなサイドメニューがあるとアクセントにもなるし ...

生活

Thumbnail of post image 140

夏休みの宿題のうち、特に気が重いのが読書感想文ですよね。
私は毎年、小学生の娘の読書感想文に付き合っているのですが、大人から見て思うのは「読書感想文は上手に本を選べば、もうほぼ完成だ」ということです。
読書感想文に向い ...

行事・イベント

Thumbnail of post image 026

小学生のときに冬休みの宿題で書いた「書初め」。
宿題だったのでいやいや書いたことをよく覚えています。
ただ、家で子供が習字をしているのを見るとなんとなく楽しそうで自分も何か書いてみたくなりますよね。
大人の書初 ...

生活

Thumbnail of post image 184

いつもお世話になっている方へ、新たな年を迎えてからの初めてのご挨拶で送る年賀状。ポストから届いた年賀状を取り出し、一枚一枚いただいた年賀状を見ていると、送っていない方から届いた年賀状が!なんてこと誰もが経験したことがあるとは思います。 ...

生活

Thumbnail of post image 149

蒸し暑い季節になると出てくるのがコバエ。
生ゴミを捨てるとき、それまで虫の気配なんてまったく無かったのに急にゴミ箱から「ぷわぁ」と何匹か飛び立つので、もう、本当にイヤになってしまいます。
私は市販のコバエ撃退グッズを使 ...

お掃除

Thumbnail of post image 086

洗濯後に見つけた色人の姿に、一気に気分が落ちますよね。

洋服についてしまったシミ、落とせるのか?
クリーニングに持っていったほうがいいのか?

頭頭をよぎりますよね
私はお気に入りのワンピースを色 ...

行事・イベント

Thumbnail of post image 157

毎年12月前半になると頭を悩ませるのが、上司や部下など会社関係でお世話になっている方々に送る年賀状の一言メッセージ。新年早々失礼がないように言葉を選びながら文章を考えるけど、結局毎年同じような一言メッセージになってしまう…と困っていま ...

生活

Thumbnail of post image 070

荷物を送る時、コンビニでも送れることは多くの方が、知っていると思います。宅配業者さんが自宅に荷物を受け取りにくるまでの間自宅待機する必要はなく、ヤマト便を取り扱っているコンビニであれば、問題なく送ることができますよ!

コン ...

お出かけ

Thumbnail of post image 078

楽しみにしている泊りがけのイベントに行くために、ホテル予約をしようと検索してみたら、満室ばかりで部屋がとれない!!なんて経験ありませんか?宿泊したい宿の近くでビックイベントがあったり、夏休みや冬休み、GWなどの長期休暇期間中はどうして ...

生活

Thumbnail of post image 128

運転免許を紛失したら、通勤や仕事中使う方の場合かなり焦りますよね。
また、免許証は1番信用のおける身分証ですので、肌身離さず持っておきたいものなので、なくなってしまったらそうなる気持ちはよくわかります。

この運転免 ...