生活

Thumbnail of post image 108

私は運転免許を取って20年ほど経ち、毎日車を運転していますが、それでも運転していて「怖い」と思う瞬間があります。
いまだに克服しきれてはいませんが、克服できるように心がけていることがたくさんあります。
怖いと思う瞬間や ...

生活

Thumbnail of post image 161

寒くなり暖房が欠かせない季節になってきました。
冬になると何かと電気を多く使うため、ついついブレーカーが落ちてしまう!なんてこともあります。
時にはブレーカーが落ちていないのに電気がつかないなんてことも?
その ...

生活

Thumbnail of post image 058

冬に欠かせない暖房器具と言えばこたつ!最近はエアコンやファンヒーターのみに絞る人が増えていますがその中でもこたつは根強い人気があります。
さらに一人暮らしなどで利用するアパートや集合住宅は灯油や火を使う暖房器具を禁止していると ...

生活

Thumbnail of post image 088

コンビニって私たちの「あったらいいな」をかなえてくれますよね。
usbにデータを入れれば印刷ができるので、私はよく利用しています。

そんなコンビニ印刷ですが、usb以外にもネット上からの手続きでusbいらずというの ...

行事・イベント

Thumbnail of post image 059

日本から3時間ほどで行けて時差が1時間しかないグアムは、海外挙式でも特に人気が高い国です。
私は旅行で何度か行きましたが、あたたかくて日本語が通じて海がきれいで、とても楽しかったです。
海外挙式に初めて招待されると、着 ...

子育て・育児

Thumbnail of post image 182

女の子の髪が伸びてくると、毎日ヘアアレンジするのが楽しくなります。
小学校だとあまり派手なアレンジができませんが、幼稚園だと割とどんな髪型でもできます。
私も娘が保育園に通っているときいろいろなアレンジをしました。 ...

生活

Thumbnail of post image 075

食品に気が付くと生えているカビ…
食べ始めてからカビに気が付くことありますよね。

カビの繁殖力は高いので、1つにカビが生えていると他のところにもカビが繁殖している可能性もあります。

フルーツなんかにカビ ...

生活

Thumbnail of post image 090

親戚付き合い、わたしも苦手です汗
自分の親戚も気を遣うのに関わらず、旦那の親戚なんてもっと嫌…

でもこの先もずっと関係は続くのでどうにか円滑な関係を築きたいですよね。

こちらでは旦那の親戚づきあいに苦悩 ...

生活

Thumbnail of post image 063

ニュースのお天気コーナーで降水量〇ミリという言葉、よく聞きませんか?
チンプンカンプンですよね汗

しかも「明日は降水量2㎜でしょう」とお天気お姉さんが言っていると「そんな数ミリでわざわざ伝える必要あるの?!」とも思 ...

生活

Thumbnail of post image 142

美味しい美味しいカレー。
みんな大好きで、ついつい作りすぎちゃいません?
私はいつも食べきれないほど作ってしまいます汗

普通に鍋ごと冷蔵庫に入れようとしちゃいますよね?
ただ、保存方法を間違えないと ...