サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

ラジオ体操の消費カロリーは⁉ダイエット効果が高いって本当⁉

「ラジオ体操はダイエット効果がある!」
「ラジオ体操で5キロもやせました!」

私も聞いたことがありますが、「これって本当なのでしょうか?」
実際に効果があるなら、すぐに始めたいですよね。

そこで、ラジオ体操の消費カロリーや、ダイエット効果について調べてみました。

 

スポンサーリンク



ラジオ体操って実は消費カロリーが多いって本当なの⁉

ラジオ体操を行った場合の消費カロリーは「約30キロカロリー」です。

ラジオ体操第一の時間は3分、第二は3分30秒。
体重50キログラムの人が、ラジオ体操第一と第二の両方を6分30秒行った場合です。

 

ダイエットに効果があるというわりには、消費カロリーが少ないという印象をもつかもしれませんね。

体重50キログラムの人が、約30キロカロリーを消費するには、

・掃除機がけ  15分
・入浴  20分
・階段の昇り降り 8分
・普通のウォーキング 12分
・早歩きでのウォーキング 10分

 

などの運動を行う必要があります。
同じカロリーを消費するなら、ラジオ体操の方が短時間で済みますね。

もちろん、スポーツをした場合にはかないません。
ただ、日常生活の中でダイエットをするという意味では、ラジオ体操はダイエット効果が高いといえますね。

スポンサーリンク



ラジオ体操はダイエットに向いている⁉ どのぐらい効果があるの⁉

ラジオ体操はダイエットに向いている? 〇か×か?
その答えは、「〇」です。

 

【期待できる効果】

ラジオ体操を続けると、以下のような効果が期待できます。

・脂肪燃焼効果
・血流の改善
・むくみや冷え性の改善
・便秘解消
・姿勢の矯正

な、なんと・・・ダイエットにつながるものばかり・・・。

つまり、ラジオ体操を続けると、痩せやすい体になるということ!
これは高い効果が期待できそうです。

 

【効果はどれぐらい?】

さて、気になるのは「どれぐらいの人が効果を実感しているのか」という点でしょう。
口コミをチェックしてみました。

・1カ月間、1日2~3回やってマイナス3キロ!
・毎朝ラジオ体操を行い、4カ月で3キロやせた
・1日1回で1.5キロやせた
・1日3回連続でやったら、昨日より1キロ減っていた

 

ほかに、
・最初の2、3カ月は変動がなかったが、その後変化があった
・1年たたないうちに12キロやせた
・体重より見た目に効果を感じた
などもみられました。

「やせました!」ばかりでは、なんだか信じられませんよね。
「頑張ったのに、まったくやせなかった」という口コミもありました。

結果は、人それぞれのようです。

もしかすると、良い結果を出すための「コツ」があるのかもしれませんね。

 

ラジオ体操を毎日続けるコツは⁉ もうさぼらない!!

「よしっ、毎日続けよう!」
と思ってはいても、実際には続かないという方も多いでしょう。
わかりますよ、私も同じタイプですから・・・。

 

【効果的にやるなら】

効果を感じないと、続ける気力がなくなってしまいますね。

実は、ラジオ体操にも効果的なやり方があったんです。

 

<時間は夕方!>
人間の体温は、「16~18時」の時間帯にいちばん高くなります。

16~18時にラジオ体操をすれば、ほかの時間帯よりも体が温まりやすくなり、消費カロリーもアップ。
結果、ダイエット効果を感じやすくなります。

もちろん朝でもOKです。
朝にやれば目が覚めて体がシャキッとなりますし、体が温まると代謝もあがります。

 

<回数>
1日1回だけではなく2回3回と行えば、ダイエット効果がアップします。

回数を増やせば、消費カロリーが上がりますね。
3回やれば、「1日にこれだけは必要」とされている運動量を満たすことになります。
「最近、運動不足かも・・・」という方なら、効果を感じやすいかもしれませんね。

 

<やり方>
体操中は、以下のポイントを意識しながら行いましょう。

・呼吸を止めないようにする
・お手本通りに動く
・テキパキと!(ダラダラしない)

テレビの中の体操のお姉さんをマネするといいですよ!
ちょっと汗ばむぐらいが効果的。

 

【ちょっとした工夫で続けられる!】

続けていくために何かあれば・・・と思い、口コミをさらにチェックしてみました。

・誰かと一緒にやる
・ラジオ体操カードのように、終わったらカレンダーにスタンプを押す(シールでもよい)
・体操が楽しくなるようなCDを流しながらやってみる

方言でやってみるのも、おもしろそう!

ラジオ体操第1・第2 ご当地版 DVD付き

みなさん、なかなか工夫されていますよね。

まとめ

ラジオ体操の消費カロリーは?効果は高い?

1.ラジオ体操の消費カロリーは、「約30キロカロリー」
日常生活で行うなら、ダイエット効果が高い運動といえる。

2.ラジオ体操は、続けることで高い効果が期待できる。
実際に「やせた」という口コミも。

3.ラジオ体操を続けるコツ
夕方が一番効果的→1日に2回3回とやってみよう。
続けるための工夫
・誰かと一緒にやる
・スタンプやシールを使ってみる
・楽しくなりそうなCDを流しながらやってみる

 

ラジオ体操、ポイントを意識しながら私もやってみました。

冷え性で、掃除しただけでは汗をかかない私。
ラジオ体操を2、3日続けたら、なんだか体がポカポカしてきてイイ感じ。

なんと!掃除機がけをしただけで、ほんのり汗が出るようになったんです!!

うれしかったー!
やる気がわいてきたので、「続けてみよう」と思っています!

スポンサーリンク

生活

Posted by いろいろ娘。