カレーは冷蔵庫でどれくらい持つ?保存のコツ紹介
美味しい美味しいカレー。
みんな大好きで、ついつい作りすぎちゃいません?
私はいつも食べきれないほど作ってしまいます汗
普通に鍋ごと冷蔵庫に入れようとしちゃいますよね?
ただ、保存方法を間違えないと食中毒の可能性があります!
カレーと食中毒なんて関係ない!
と思う方もいるかもしれませんが、関係あります!
適切な保存方法をご紹介します。
カレーは常温でどれくらい大丈夫なのか
・カレーは常温NG
カレーは絶対に常温NGです。
常温保存したとしても、食べる場合にしっかりグツグツと火をとせば、カレーを食べられると思っている方もいると思います。
ただし冬場であってもカレーの場合は、常温で放置したら1日から1日半ほどしか持たないと思ってください。
となると、夏場や梅雨などは半日足らずでダメになってしまいます。
・なぜ常温放置はダメなの?
なぜカレーの常温放置がダメなのか。
カレー等の水分が多いものは、雑菌が繁殖しやすいんです。
それもこのカレーで繁殖する雑菌というのは、50度ほどで大量に増殖するのですが、熱でしっかりと加熱したとしてもほとんど死にません。
また、食中毒特有の匂いもないので私それが気付きにくいポイントとなります。
カレーを数日内で食べるなら冷蔵庫でOK
・冷蔵保存で2〜3日
カレーを冷蔵庫保存するなら、2~3日ほどで食べきってください。
またこの時、鍋ごと冷蔵庫に入れるのではなく、容器に小分けにして保存しましょう。
というのもカレーに含まれている食中毒の原因菌と言うのは、酸素に弱いんです。
そのためよくかき混ぜて空気を含ませたり、小分け容器に入れることで空気が入りますよね。
そこである程度の菌が死滅できるんです。
カレーを冷凍保存するときのポイント
保存の仕方
・しっかり冷ましてから
カレーを冷凍保存するときには、しっかりと冷ましてからにしてください。
カレーを作った日のおいしさをなるべく長く保つためには、冷めた状態でジップロック等の保存袋に入れ、ある場合にはアルミパッドの上に乗せ、急速冷凍することが大事です。
アルミと言うのは熱が伝わりやすいため、冷たさも早く伝わり、普通に冷凍庫に入れるよりも早く冷凍ができるんです。
100円ショップなどでも販売されていますので、ぜひこの機会に購入されてみてください。
また、冷凍カレーの保存期間目安は約1ヵ月ほどです。
冷凍庫の開け閉めが多いご家庭の場合には、もう少し早めに食べきるのがベストですので、保存容器にマジックや付箋などでいつ冷凍した物なのか分かるようにしましょう。
・保存袋はどんなものがおススメ?
カレーを冷凍するる保存袋は、チャック付きの保存袋や冷凍、湯煎、レンジ対応しているポリ袋が便利です。
ドラッグストアやネット通販で手に入ります。
私はこのポリ袋に鶏肉を入れて湯煎し、よくチャーシューを作ります。
鍋肌に直接触れるのはオススメはできませんが、湯煎もできるのでものすごく万能ですよね。
保存したカレーを温めるときは鍋がおすすめ
・温め方1 電子レンジ
電子レンジはセットするだけであっという間に温められるので、重宝してるご家庭も多いかと思います。
しかし、電子レンジでの冷凍カレーの温めは、ムラが起こりやすいんです。
具材が多いところは冷たい、中心部分は固まったまま…などなど。
ちなみに、チャック付きポリ袋はレンジ対応してませんので、電子レンジにかけたら穴があく可能性が高いです。
・温め方2 湯煎
お鍋にお湯を入れ、保存袋を温めるという方法です。
保存袋が鍋に直接触れてしまうと溶けてしまうので、水気を切る網などを鍋に入れ、その中でカレーを温めましょう。
傷んだカレーの見分け方
・明らかに異変が
カレーは腐ると明らかに異変があります。
カレーの表面に白いカビが生える
酸っぱい臭いがする
などなど。
こうなったら絶対に食べないでください。
カビが目に見えるほどってかなり繁殖していることになります。
もったいないですが、捨てるしかないですね汗
加熱してもカビが生えてしまったものはどうにもなりませんから…
まとめ
・カレーの常温放置は、熱しても死滅しない菌の大繁殖になるので絶対にNG
・カレーを数日で食べるなら冷蔵庫でOKだが、小分け容器に入れてから冷ますと最近の繁殖が防げる
・カレーを冷凍保存するときにはしっかり冷まし、保存袋はできれば冷凍、電子レンジ、湯煎に対応しているポリ袋がおススメ
・保存したカレーを温める時には、電子レンジは不向きなので湯煎が良い
・明らかに異変がある場合にはカレーは絶対に食べないこと
カレーの保存方法から温め方までご紹介しました。
カレーは臭いにも分からない、目視でも分からない菌が大量発生しやすいので、なるべくなら小分けに空気を含ませながら保存するのがおすすめです。
また、カレーの保存袋は電子レンジ、冷凍、湯煎にも対応しているポリ袋がおすすめです。
ドラッグストアはもちろん、ネット通販でも手に入りますので、購入しやすいと思います。
ぜひ、おいしいカレーを冷凍ストックしておきましょう。